2021年7月27日 見かけないはしか(麻疹)と三日はしか(風疹)は、ワクチンが大事 はしか(麻疹)と三日はしか(風疹)は、それぞれ麻疹ウイルス、風疹ウイルスによる感染症です。麻疹は高い熱や合併症があり、大... カテゴリー ブログ/医療のこと
2021年7月26日 オープニングスタッフ採用面接 オープニングスタッフに応募してくれた看護師さん,医療事務員さんの面接を7月18日と25日に行いました.ありがたいことに沢... カテゴリー クリニックのこと/ブログ
2021年7月22日 季節のお話20〜ステイホームでの楽しみ 本日から大暑.体温より高い気温の中で過ごさなければならない日々がやってきました.コロナ禍ということとも相まってなかなか外... カテゴリー ブログ/趣味のこと
2021年7月16日 夏風邪はどんな感染症?~手足口病、ヘルパンギーナ~ 5月から10月にかけて夏に流行するエンテロウイルスは、腸管で増殖するウイルスで、67種類のウイルスが存在します。これらエ... カテゴリー ブログ/医療のこと
2021年7月16日 季節のお話19〜嘉瀬川上流のねむの木 クリニックから北へ嘉瀬川を遡ると,富士町へ行く道も三瀬村へ行く道も沢山のねむの木が咲いています.けっこう大きな木もあちこ... カテゴリー ブログ/趣味のこと
2021年7月4日 クリニック建築も終盤です 7月3日はオーナーズチェックの日でした.工務店,電気,水道,機器,電話関係の皆さんや設計事務所の方にクリニック内部の説明... カテゴリー クリニックのこと/ブログ
2021年7月2日 季節のお話18〜国道263号沿いの紫陽花 クリニック予定地から三瀬村方面へと北上する国道263号線の途中に紫陽花が植えられています.地元の方々の丹精でしょうか.青... カテゴリー ブログ/趣味のこと
2021年7月1日 小児腎臓病の森 No.2~腎臓が1つだけの子どもは、隠れた高血圧になりやすい おしっこを作る腎臓は体の中で大事な仕事をしていますが、小児科の専門医は少ないためよく知られていません。私が日ごろ聞いたり... カテゴリー ブログ/医療のこと