2021年12月18日 季節のお話30〜バルーンイベント クリニックから真っ直ぐ南へ15分ほどの所にあるどんどんどんの森で18日,19日とバルーンイベントが催されています.バルー... カテゴリー ブログ/趣味のこと
2021年12月12日 小児腎臓病の杜 No.7~小児難治性ネフローゼ症候群の維持療法に免疫抑制剤MMFは効果的である ネフローゼ症候群は、突然おしっこの中に多量の蛋白質が漏れ出ることで、むくみや血圧低下を引き起こす病気です。佐賀県でも毎年... カテゴリー ブログ
2021年12月9日 季節のお話29〜佐賀の冬のワクワク 二十四節気は既に冬に入っており,今週から大雪(たいせつ)です.佐賀市内はあまり降雪がないし,昨日今日は最高18℃と夏日に... カテゴリー ブログ/趣味のこと
2021年12月4日 クリニックも賑やかにクリスマスの飾り クリニック開院からあっという間に3ヶ月目を迎え,12月がやってきました.クリニックもクリスマスの飾りつけを行っています.... カテゴリー クリニックのこと/ブログ
2021年11月29日 小児腎臓病の杜 No.6~早産児はナトリウム不足に陥る 在胎週数28週未満で出生した早産児に、低ナトリウム血症を伴うことがしばしばあります。低ナトリウム血症をそのままにすると、... カテゴリー ブログ/医療のこと
2021年11月27日 季節のお話28〜冬の虹 元来冬は虹が出にくく,七十二候にも「虹蔵不見(にじかくれてみえず)11月22〜26日」とあります.でも,稀に見える冬の虹... カテゴリー ブログ/趣味のこと
2021年11月26日 季節のお話27〜環境芸術の森 唐津市厳木町の作礼山中腹に,1人の庭園建築家が30年をかけて造った回遊式庭園『環境芸術の森』があります.厳木小学校傍の道... カテゴリー ブログ/趣味のこと
2021年11月19日 朋有り遠方より来たる 11月18日,伊万里有田共立病院のナースさん達が「先生,頑張ってる?」と,素敵な玉手箱を持って陣中見舞いに来てくれました... カテゴリー クリニックのこと/ブログ
2021年11月18日 季節のお話26〜北山湖の華やかな秋 北山湖(北山ダム)はクリニックから自家用車で北に30分程のところにあります.クリニックのある大和町尼寺よりも5℃は気温が... カテゴリー ブログ/趣味のこと